

葉月の特別教室
梅雨が明けるのがこんなに待ち遠しいのは久しぶりのことですね。 夏の特別教室のご案内です。 8月は通常のお稽古はお休みとなりますが、2日間のみ「葉月の特別教室」を開催いたします。 これから来るべく暑い夏に向けて「竹筒水羊羹」を手作りしてみませんか。瑞々しい青竹になめらかな口溶けの水羊羹を流して作ります。出来立ての美味しさはもちろん、お持たせにも喜ばれる夏の定番菓子です。他にもう一品を作ります。特別教室は初めての方でもご参加いただけますので一度和菓子作りを体験してみたい方など、是非ご参加くださいませ。 皆様からのご参加心よりお待ちしております。どうぞ楽しみにいらしてくださいませ。 *募集は締め切りさせていただきました。 □ 日時 8月 9日(金)午前クラス 10:00~12:30 午後クラス 14:00~16:30 10日(土)午前クラス 10:00~12:30 午後クラス 14:00~16:30 □ 各クラス 6名
□ 受講料 8,500円 (一般の方)
8,000円 (入会登録されている方)
□ 持ち物 エプロ


文月のお稽古・おさらいの会
雨ばかりの日々・・梅雨とはいえ夏空が待ち遠しいこの頃です。 夏休み前の文月のおさらいの会のお稽古は下記の日程です。 夏を待ちわびながら出来たての冷たい菓子を楽しみにいらしてくださいませ。 お待ちしております。 おさらいの会 7月 19日(金)~ 21日(日) 7月26日(金)~28日(日)


七夕茶会
&R×和の菓子いろは「七夕茶会」は朝から降り続く雨の中静かに始まりました。 初めての試みでしたが、七夕にちなんだ菓子七品を考え作り上げていく作業はとても楽しい時間でした。雨の中お越しいただいた皆様に心より感謝いたします。七夕の一夜、いろはの菓子を楽しんでいただけたのなら幸いです。皆様ありがとうございました。


文月のお稽古
直前の募集になり申し訳ございません。 一年間の日程が合わなくて通えない、一度体験してみたいなどのお声にお応えして、空席のあるクラスのみ一回毎にご参加いただけます。 文月のお稽古・1年目クラスでは「みつ豆羹・黒蜜」のお稽古です。透明感が涼しげな錦玉は夏の定番菓子、手作りの黒蜜を添えてどうぞ。 下記の通り募集いたします。皆様のご参加心よりお待ちしております。 1年目クラス *終了いたしました 7月11日 (木)午前クラス 10:00~12:30 午後クラス 14:00~16:30 7月13日(土)午前クラス 10:00~12:30 午後クラス 14:00~16:30
□ 受講料 7,800円
7,000円 (入会登録されている方)
□ 持ち物 エプロン・筆記用具
□ お申し込み方法 メールかお電話にてお申し込みください。
✉メールアドレス iroha2f@gmail.com
☎047-407-3443 ・メールの方は本文にお名前・ご住所・ご連絡先