

神無月のお稽古募集
一年間の日程が合わなくて通えない、一度体験してみたいなどのお声にお応えして、空席のあるクラスのみ一回毎にご参加いただけます。 神無月のお稽古・1年目クラスでは、「栗蒸し羊羹・時雨菓子」のお稽古です。風味豊かな栗の甘露煮をふんだんに使った秋限定の栗蒸し羊羹と秋らしい見立ての時雨菓子の2品を作ります。 下記の通り募集いたします。皆様のご参加心よりお待ちしております。 1年目クラス *終了いたしました 10月10日(木)午前クラス 10:00~12:30 10月12日 (土)午前クラス 10:00~12:30 午後クラス 14:00~16:30
□ 受講料 7,800円
7,000円 (入会登録されている方)
□ 持ち物 エプロン・筆記用具
□ お申し込み方法 メールかお電話にてお申し込みください。
✉メールアドレス iroha2f@gmail.com
☎047-407-3443 ・メールの方は本文にお名前・ご住所・ご連絡先のお電話番号・希望日のご記


神無月のお稽古
少しずつ日暮れの時間が早くなり秋の気配を感じるようになりました。 神無月のお稽古は下記の通りです。秋の味覚を楽しみにいらしてくださいませ。 神無月のお稽古 10月10日(木)~12日(土)1年目クラス 10月18日(金)~20日(日)おさらいの会 10月25日(金)~27日(日)おさらいの会 10月のお休み日 10月5・6・13・14・21・22・28・29日 お休み日以外にも留守にすることがございます。お急ぎの方のご連絡はメール又は留守番電話に伝言を残していただきますようお願い申し上げます。改めてこちらからご連絡をさせていただきます。


お知らせ
明日発売の「天然生活」復刊記念2号での特集「あんこが好き」のなかで「ていねいで美しいあんこ」基本の小豆粒餡と餡を使った菓子4品をご紹介させていただいています。 少しずつ秋の気配を感じるようになりました。ゆっくり丁寧に炊いた小豆の美味しさ、甘味をふくんだ小豆粒餡の美味しさが皆様へ伝わりますように。 是非手に取ってご覧くださいませ。


長月のおさらいの会
このたびの台風被害に際し、心よりお見舞いを申し上げます。 ご心配いただきありがとうございます。 明日からの長月のお稽古「おさらいの会」は予定通りに開催いたします。 9月13日(金)~15日(日)・20日(金)~22日(日)となります。 どうぞ楽しみにいらしてくださいませ。お待ちしております。