

本年もありがとうございました
今年も残りわずか、心地よい冬晴れが続いています。 ・・・日々の暮らしに思いもよらない様々な影響があった一年でした。そのような状況のなか皆さまのおかげで無事に今年のお稽古を終えることができました。心より感謝申し上げます。またお稽古が出来ることの大切さを改めて感じられる一年となりました。本当にありがとうございました。 来年も皆様が楽しんでいただけるお教室になりますよう努めてまいります。どうぞ楽しみにいらしてくださいませ。 新しい一年が皆様にとって幸多き一年となりますようお祈り申し上げます。 (お問合せまたはご連絡のある方は1月5日(火)以降にご連絡をいただけますようお願い申し上げます)


珈琲羊羹
師走のお稽古で作った「珈琲羊羹」は船橋三山の「HATCH COFFEE ROASTERY」さんのコーヒーを使わせていただきました。 小豆の風味も感じつつ、濃厚なコーヒーの香りを閉じ込めたバランスの良い珈琲羊羹に仕上がりました。 お稽古ではプレーンとドライフルーツや胡桃、カカオニブも加えた華やかな羊羹2種をお持ち帰りに。 珈琲やお茶と合わせてのお茶菓子にはもちろん、クリスマスにはワインと合わせても美味しく召し上がっていただけるのでは・・なかなか会えない方への贈り物にも喜ばれると思います。 ハッチさんには、様々なコーヒーのお話、基本的なコーヒーの淹れ方など色々とレクチャーして頂きありがとうございました。いろはの珈琲羊羹は香り高く深みのあるオリジナルブレンドがあってこそだと思っています。コーヒーと小豆は豆同士ということもあってとても相性が良い組み合わせです。お家時間を過ごす冬の一日・・美味しいコーヒーを丁寧に淹れて沢山作ってみてくださいね。


師走のお稽古
二十四節気「大雪 たいせつ」の頃となりました。平野にも雪が降り本格的な冬の訪れを感じます。 師走のお稽古は「珈琲羊羹」を作ります。 日ごとに寒くなっていくこれからの季節・・美味しいお菓子とお茶でお家時間を楽しんでくださいね。


霜月のお稽古
暖かな日が続いた霜月のお稽古では、なめらかで口溶けのよい餅菓子「黒糖餅」と冬の水羊羹「柚子の水羊羹」を。黒糖餅はお持たせにもお勧めです、柚子の水羊羹は冬至の菓子としてもどうぞ。 来週から始まる師走のお稽古では珈琲羊羹を予定しています。どうぞ楽しみにいらしてくださいませ。