

神無月の予定
久しぶりの秋晴れ・・振り返れば雨ばかりのひと月でしたね。「神無月のお稽古」の予定は下記の通りです。今年も茨城から美味しい栗が届く予定です。 どうぞ楽しみにいらしてくださいませ。 *10月の単発のお稽古募集はお休みさせていただきます旨ご了承下さいませ。 神無月のお稽古 10月...


2019年度新規募集のお知らせ
来期2019年度「和菓子教室いろは」新規募集資料が出来上がりました。 資料をご希望の方はお電話又はメールにてお問合せ下さい。 メールの方は、お名前・ご住所・ご連絡先の電話番号の明記をお願い致します。*女性のみの募集とさせていただいております。ご了承くださいませ。...


長月の予定
気がつけば今日で八月も終わりですね。 「長月のお稽古」の予定は下記の通りです。 残暑はまだしばらく続きそうですが訪れる秋の気配を感じながら、ひと月ぶりのお稽古をどうぞ楽しみいらしてくださいませ。 長月のお稽古 9月 6日(木) ~ 8日(土) 2年目クラス...


葉月の予定
暑さも盛りを迎え、夕立を心待ちにしたくなるような猛暑の日々が続きます。 外に出かけるのも躊躇してしまう暑さ・・そんな日には、家でひんやり冷たい菓子を作り、ゆっくりとした時間を過ごしてみませんか・・ほんのひと時暑さを忘れさせてくれることでしょう。...


口福
西日の強い午後・・・少しの風でも心地よく感じます。 「水羊羹」は梅雨明けの合図とともに作り始める夏の涼菓です。 毎年必ずレシピの確認をして、ときには見直しをしながら何度も作っている思い入れのある菓子の一つです。 角が立った凛とした姿と器に流した水羊羹では全く違った食感になる...


文月のお稽古募集
一年間の日程が合わなくて通えない、一度体験してみたいなどのお声にお応えして、空席のあるクラスのみ一回毎にご参加いただけるようにいたしました。 文月のお稽古・2年目クラスでは、丁寧にひと手間かけた「小豆の漉し餡」のお稽古です。 出来上がった小豆漉し餡で他一品を作ります。...


文月の予定
梅雨が明けたかのような陽射しに、夏がもうそこまで来ていることを感じます。冷たいお菓子で一息・・・今月のお稽古もどうぞ楽しみにいらしてくださいませ。 「文月のお稽古」の予定は下記の通りです。 文月のお稽古 7月 12日(木) ~ 14日(土) 2年目クラス...


水無月のお稽古募集
一年間の日程が合わなくて通えない、一度体験してみたいなどのお声にお応えして、空席のあるクラスのみ一回毎にご参加いただけるようにいたしました。 水無月のお稽古・2年目クラスでは、季節の青梅を模った 初夏の爽やかな外郎と夏越の祓に因んだ「水無月」を作ります。...


水無月の予定
雨に紫陽花の季節となりました・・・すぐにでも梅雨入りしそうな空模様です。 「水無月のお稽古」の予定は下記の通りです。 雨の日も多くなると思いますが、どうぞ楽しみにいらしてくださいませ。お待ちしております。 水無月のお稽古 6月 7日(木) ~ ...


皐月のお稽古募集
一年間の日程が合わなくて通えない、一度体験してみたいなどのお声にお応えして、空席のあるクラスのみ一回毎にご参加いただけるようにいたしました。 皐月のお稽古・2年目クラスでは「黄味時雨」を作ります。ほろほろとしたやさしい口溶けの黄味時雨は手作りならではの美味しさです。...